top of page

INTRODUCTION

- About Project:DestinErrance -

これは、消えたい夜を越えるための
​偶像 -アイドル-の物語。

変わらない日常を過ごす少女たちのもとに

「少女のための王国」を謳う

"仮想世界nixie"への招待状が届く

現実世界と見紛うほどの精巧な街並み

自由に設計できる理想のアバター

願えばなんでも叶うような

夢の世界を謳歌していた少女たちだが──

突如として下された、理想郷からの追放宣告

それと同時に幕を開けたのは

仮想世界へのアクセス権を賭けた

視聴者投票型アイドルオーディションだった

​夢理想を叶えるため 唯一の居場所を守るため

自由を手に入れるため 現実から逃げ出すため

それぞれの理由を胸に秘め

オーディションへの参加を決めた少女たちは

出会いと別れ、衝突と対話を繰り返すなかで

​これまで目を背けていたものに向き合う覚悟を決める

「残念ながら、物事には必ず終わりが存在する」

「自分に向き合う」

  私たちは、自分を見ようとして、鏡を見ている。

  他者を見るように、自分そのものを見ることはできない。

  それでも私たちは、不可知な自己を抱えたまま、

  自分自身として生きていかなければならない。

「相手に向き合う」

私たちは、他者の心を直接覗けない。

相手の真意が分からない。 

自分に見せる姿は全部、嘘かもしれない。

それでも、あなたを理解したい。

一緒に生きていきたいから。

あなたに生きていてほしいから。

 AUDITION

- System of  Project:DestinErrance -

 一次審査

期間:1年目 春〜夏
形式:ペア審査
内容:歌唱/自己PR動画
評価:各動画における高評価数の合計
​通過枠:上位30ペア/計60人

 二次審査

期間:1年目 秋〜冬
形式:グループ審査(4人)
内容:半年間の配信活動
評価:視聴者投票
​通過枠:上位4グループ/計16人


二次審査通過グループはプレデビューを果たす

 最終審査

期間:2年目 春〜冬
形式:グループ審査(4人)
内容:一年間のアイドル活動
評価:視聴者投票
​通過枠:上位1グループ

最終審査合格グループのみが正式デビューを果たす

KEYWORD

- Glossary of  Project:DestinErrance -

 Project:DestinErrance(プロディネ)

 新世代の“視聴者投票型”アイドルオーディション企画。 
 独自の配信プラットフォームnixieにて、
 すべての情報発信が行われている。
 運営企業や主催者については明かされていない

 仮想世界nixie(ニクシー)

 オーディション参加者が招待された仮想世界。
 ユーザーは自分で設計した理想のアバターで活動する。
 ログインには、招待状に同封された指輪を使用する。
 ログイン中の身体は、レム睡眠と同じ状態になる。
 現在は“β版”であり、世間には存在が伏せられている
​ もともとは「Eden」という名前が付けられていた。

 配信サイトnixie(ニクシー)

 オーディションのために設立された、
 独自の配信プラットフォーム
 動画投稿・生配信・SNSなどの機能が集約されており、
 企画に関するすべての情報発信は、
 nixieを通じて行われる。

 管理者テミス

 Project:DestinErranceの主催者にして、
 仮想世界/配信サイトnixieの管理者
 仮想世界の内部には、彼女を模した
 ナビゲーターAIが存在する。

テミスふちあり_edited.png

Themis

bottom of page